2014年3月アーカイブ

 今日で25年度が終わりですね。

色々バタバタした年度末でした。

消費税変更、システム更新、その他諸々

例年より忙しい年度末でした。

26年度もいい年になるように頑張りたいです。

 小大黒屋の斜め前の小さな公園の桜の木も芽吹きはじめました。

一部咲きといったところでしょうか?

来週には満開になりそうですね。

いつも福井の桜祭りと桜の開花時期がづれるので

関係者の方たちはやきもきしてると思います。

自然相手にはどうにもなりませんね。

桜の季節になると日本人に生まれてよかったなと思います。

小大黒屋の絵ろうそくも花の柄が多いですが

桜の柄が一番人気がありますね。

10147947_736802566371051_1025568991_o.jpg

 

 小大黒屋の決算は3月なのですが

今の基幹システムが8年を迎え入れ替えの時期になっています。

パソコンもOSがXPという種類で保守が切れるためどうしても入れ替えなければならないということで

この年度末にせいの!で入れ替えます。

お客様の個人情報がもしものことがあってはならないということで

いまのシステムで何も困っていないのですが入れ替えることにしました。

かかる費用が小大黒屋の体力からするとかなり大変で

正直だいぶ迷いましたが何かあってからでは遅いので

思い切って入れ替えました。今回は私はほとんどタッチせず

担当の若手社員に任せてしまいました。

棚卸しや展示会の準備と重なってかなり大変そうですが

手を出したくなるのを我慢して一切任せてしまいました。

いい勉強になったと思います。

10152335_736793243038650_1998594048_o.jpg

だんだん色々なことをやっていける戦力になってくれて嬉しいです。

 朝晩はまだ少し寒いですが日中は暑いくらいの日もあり、

すっかり春ですね。

うちの庭の桜もだいぶ大きくなりました。

来週辺りには咲く感じです。

暑さ寒さも彼岸までとはよくいったもんです。

10150244_735686383149336_649664751_o.jpgのサムネール画像

 年度末消費税前の駆け込み需要が本当に増えています。

お盆までの文を今の内に手配してしまう。1年分買いだめ、などなど

売上が上がるのはありがたいですがただの先買いで前倒しだけになるようで

4月以降が大変怖いです。

 

 昨日は福井商工会議所の産業環境エネルギー部会という集まりで

3Dプリンターの活用事例ということでお話させていただきました。

ウチでは試作のモデリングに活用していたのですが

私の話は正直ショボかったのですが

同時に活用事例としてお話を聞いたメガネ屋さんのお話が

凄くて自分の知らない世界がまだまだあるんだと実感してしまいました。

正直福井を代表する会社の社長さんたちが20人ほど集まっている席で

話をするなんて場違いすぎるのですがとても緊張しました。

同席していたメガネ屋さんの活用事例がほんとうに参考になりました。

 ネットや商品カタログに金ろうそく、銀ろうそくを載せるようになって

少しですが金や銀の和ろうそくのご注文があるようになりました。

今までは聞かれたらありますよと受注生産をしていましたが

商品ラインナップとして表示することはしていませんでした。

小大黒屋の金、銀ろうそくは本物の箔を貼っています。

金ろうそくは主に仏事の結婚式に使用されます。

銀ろうそくは僧侶様のお葬式などに使われます。

http://www.rousokuya.com/kinginrousoku.html

 

 新規のお取引も時にはお断有りすることもあります。

自社の方針や戦略に合わない場合は

勇気を持ってお断りさせていただくことにしています。

なかなか波風立てるのは気が引けたり角が立つことがありますが

自社の方針や進むべき道と合わない場合は断る勇気も必要だと思っています。

目先の売上に魅せられることもありますがそれが自社のためになるかならないか

長期的な視野が必要になってきます。

ブレないポリシーや考えが必要ですね。

 

 昨日は和ろうそくの燃焼風景の撮影をしました。

お客様にひと目で和ろうそくの特徴をお伝えするには

どんな風に撮影したらいいか、

百聞は一見にしかずで

考えたり、言葉にするより写真にとって伝えるほうがよりわかりやすくなります。

色々まだ工夫の余地が残っています。

伝えるということが不得手ですが品質と同じくらい大事のようです。

表紙04.JPGのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

 暑さ寒さも彼岸まで と昔の人はいいましたが

だいぶ温かい日も増えてきましたね。

今日、春のお彼岸の福井はどうやら雨の肌寒い日になりそうですね。

きょうから3連休の方も多いのではないでしょうか。

冬のスタッドレスタイヤもそろそろ替えどきでしょうか。

3連休の合間、お墓参りやお仏壇に手を合わせ、祖先に感謝の時間を持つのもいいですね。

 商品が増えすぎてカタログに載り切らないようになっています。

でも実際年間いくつ売れているかと数を調べるとさっさとやめたほうがいいものが

大半です。

思い入れや根拠が無い考えではなかなかうまく行きません。

論拠のあるものを基にやめるもの早めていこうと思います。

そうすることでよりひとつのことに集中して物事が進められるようなります。

やめることを決める、強いものに集中する、なるべくシンプルに物事を考えわかりやすく

今年のテーマです。

 最近、ちょこちょこと 思わぬところから引き合いがあったり、

照会があったりといろいろあります。

方針としてやらない取引を社内で明確にしていかないといけない時期に

差し掛かっているのかなと実感しています。

今までは個別対応、お客様対応を細かく細かくしていましたが

できるだけシンプルにわかりやすく、やることとやらないことを明確化していこうと思います。

やらないことを決めるにはノーと言わなければいけない場面が結構出てきて

エネルギーを使います。

成長の過程だと思って進んで行くしかないですね。時代の変化に対応していかないといけないです。

 2014年今年も3月15,16日の二日間福井市養講館でライトアップのイベントがありました。

去年や一昨年は見に行けたのですが今年はちょっと都合がつかずにいけませんでした。

二年前のグログ記事はこちら

http://www.warousoku.com/cat10/post-323.shtml

行燈の中に電気を入れてのライトアップや、

竹を切って水を張ってフローティングキャンドルをうかべてのライトアップもあって例年綺麗で毎年

来場者が増えているようです。

1941365_665568266822579_1988802834_o.jpg

この写真は今年の2014年3月16日に私の知り合いの田辺さんがfacebookにアップしていたのを

あまりに綺麗だったので了解を得て使わせてもらいました。田辺さんありがとう^^

田辺さんは鯖江市でパソコンやSDカードのデータ復旧をしているMDSという会社をやってる方です。

PCデータが破損した時は相談してみては?

 

 

 

 2年間、地元地域のある役をやってました。2年任期満了で次の方にバトンタッチできましたが

色々これからも関わっていくことになると思います。

地域の役というのはめんどくさい、なんでやらないといけないの、と思うこともしばしばありますが

頼まれごとは試されごとと思って務めました。

トップダウンではいかない組織をどう運営していくか、なかなか難しかったのが実情でした。

どう組織を活性化して元気に運営していくか、

一人でもメンバーを増やして参加意識を持ってもらうか、

自分のためにもなったのではないかと思います。

 一昨日はランチェスター戦略で有名な竹田先生が福井で講演するというので

久しぶりに講演会に行きました。

最近は講演会やセミナーに行っても行ってためになったなーで終わってしまうことが多かったので

反省してます。

竹田先生 御年75才!

3時間の長丁場の講演をづっと立ってお話し続け適度に笑いやご自身の経験を混ぜてお話になり、

実際の企業の生データを元に具体的な説明をされていて

納得することばかりでした。

特に強い商品づくりは5年から10年掛けて取り組む必要があるというもの

 

 

 

二年ほど前に和ろうそくの芯切りについて説明するのがなかなか文章や口頭ではイメージが伝わりにくいので

動画を作りました。久しぶりにチェックをしたら再生回数が3000回を超えていてびっくりしています。

和ろうそくは炎が燃え進むと芯が炭化して燃え残り炎がだんだん大きくなってきます。

そのため燃えている芯を切って芯の長さを調節して炎の大きさを調整します。

百聞は一見にしかず 言葉で説明するより見てもらったほうが早いですね。

 

)

 暑さ寒さも彼岸までとよくいいますが

お彼岸まであともう少しですね。

福井は昨日は季節外れの雪と路面凍結のバキバキですが

だんだんと春の訪れは感じられます。

公園の梅も満開です。

お彼岸の準備はお済みでしょうか?

 

 3月も半ばになってきて消費税アップ前の買いだめのご注文も増えてきました。

ありがたいなと思うのですが4月以降のことを考えると

正直こわいのも本音です。

どう見ても何年分もの在庫になるのではと思われる量のご注文をされることがあります。

適量の在庫で毎月毎月ご注文をいただける方が製造側としてはありがたいのが本音です。

でも、まとめ買いもうちのことを信用いただいている表れと思えば嬉しいのも本音です。

ムズカシイですね。

 

 

 小大黒屋の通販サイトrousokuya.comの買い物かごを

リニューアルしました。今までご愛顧いただいている方には

最初違和感があるかもしれませんがお客様のお買い物注文時の操作性などを検討しての変更です。

これからより買い物しやすいように修正を重ねていきます。

どうかご理解と今後共ご愛顧をおねがいします。

それに際していままで rousokuya.com と kodaikokuya.jp 双方同じカゴでお買い物できたものが

独立した形でそれぞれでのお買い物になりました。ご不便を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが

ご理解をおねがいします。

 小さい零細企業なので

あれもこれも色々はできませんし、自分のキャパシティも限界があります。

どっちつかずの中途半端が一番良くないと思うのですが

いろいろなしがらみでいろんなことにちょっとづつ顔を出したりちょっとだけ取り組んだり、

ということになりがちです。

やりたいことは色々ありますがやれることと時間は限界があるということを

考えて、色々整理し始めていますがそうしだせばするほど夢が広がって

やりたいことが増えてくるジレンマです。

和ろうそくについて日々考えていますがまだまだ可能性は無限にあると思います。

 例年1月から3月にかけて小大黒屋では恒例になっている福井物産展が

東京、名古屋、大阪の三都市での開催が終わりました。

今年は北陸新幹線開通にちなみ東京の前に大宮もありました。

東京名古屋大阪の三都市はそれぞれ十年以上続く名物企画で

福井県が主催している観光と連動したイベントです。

小大黒屋も20年以上前からそれぞれ協力させて頂いています。

各地に待ちどうしくしていてくれる方がいるととても励みになりますし、嬉しいです。

インターネットでご注文をしていただいた方にもご案内を送ると

とても喜んでご来場していただける方もあり、実際にそれが縁で福井に観光にいらっしゃって

小大黒屋のもお寄りいただくことも珍しくなくなりました。

お客様とこのようにご縁がいただけるのはありがたいなと実感しています。

 4月からの計画を考えていますが

消費税が上がるとどうなっちゃうのか、正直なってみないとわからないことが多いですね。

製品値上げもしたいし、今年は新しい取り組みを進めたいという思いもあり、

いろいろちょっと思案のしどころです。

年々原材料、資材などの値上がりで前回値上げから10年以上経っていて

限界なのも確かです。

タイミングと採算を図りながら2014年中には実行したいです。

世の中もどう変わるのか、、計画だけたてても実行できなければ意味ないので実行に重きをおいて

計画したいですね。

地図なしで目的地は目指せない!

 

 数年前から福井県外のお客様も

だんだんと増え、県外の小売店さんとお話する機会が増えてくると

こんな和ろうそくがないか?こんなのを作ってくれないか?

というご要望をいただくことが増えてきました。

小大黒屋は今までは北陸福井に根ざして

北陸福井の市場にあった色や形の和ろうそくを作ってきました。

その地域にはその地域の文化があり風習がある。

その文化に根ざした和ろうそくを作らないと

その地域の人には支持されにくいというように考えるようになりました。

少しづつですが中京地区対応の製品が増えてきました。

 先日2014年3月1日のテレビ朝日系の全国放送の 人生の楽園 という番組で

佐賀の方のお父さんが和ろうそくの原料である、木蝋工場をされていた方が

サラリーマンの定年を機に古い文献や残された器材を元に木蝋づくり、和ろうそくづくりを復活させるという

取り組みを地域の仲間とされているというものの放送がありました。

気がつくのが遅く、少ししか見れませんでしたが

 

原料である木蝋づくりは九州が盛んで今でも木蝋生成のメーカーは九州にあります。

復活させるというのは途絶えてしまった技術やノウハウというものを

再度得るということ。これは意外にハードルが高いと思います。

先人たちが細かい工夫の積み重ねの上に成り立たせてたものは一朝一夕では戻せません。

それだけに思い入れや取り組むやりがいがあったのだと思います。

見ていて興味深かったです。

小大黒屋はありがたいことに150年近く途切れることなく技術の伝承が続いています。

先人たちに感謝ですね。

 

 3月の声を聴き始めてから

最近、消費税アップ前の駆け込みなのか

少し慌ただしくなってきました。

景気が良くなってきているのか、消費税アップ前の駆け込み需要で

ただの前倒しなのかはわかりませんがみんなが元気で明るい世の中にはぜひなって欲しいですね。

そのための消費税アップなら甘んじて受け入れないといけないでしょうし、

しばらくは影響は避けられないかもしれないですが、前向きにいきたいですね。

4月以降を見越してのいろんな対応も少しづつ始まっています。

小大黒屋も色々対応していく事になります。

春のお彼岸の準備も早めにしたいですね。福井はだいぶ暖かくなってきました。

花粉が多く飛ぶ前にお墓の掃除など済ませてしまいたいですね。

 

Powered by
MovableType(MTOS)4.3-ja
和ろうそくのブログです。

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク(サイト内全体) はてなブックマーク数
このページのブックマーク:
ヤフーブックマーク: Yahoo!ブックマークに登録 user


和ろうそくのブログです。

このアーカイブについて

このページには、2014年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年2月です。

次のアーカイブは2014年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

count