2012年6月アーカイブ

和ろうそく(FLOM7月号).jpg

福井産業支援センターが毎月発行している機関紙FLOMに

小大黒屋のことが掲載いただきました。

和ろうそくの文化をこれからどういうように守り育てていきたいかお話させていただきました。

雑談みたいなインタビューでもこれだけうまくまとめられた

ライターさんの力量に脱帽です。

ほんとに私が理論整然と喋ったみたいに見えますね。

 64年前の今日6月28日夕方 福井で大震災がありました。

夕方で夕食の準備をしている家庭が多い時間帯で

福井市内でも火事が広がり小大黒屋も焼失してしまいました。

太平洋戦争の福井大空襲のあとの再起を図って立て直したばかりの家々が

すべて灰になってしまいました。

その後福井は復興を遂げていきます。

その思いが”不死鳥の願い”という福井市市民憲章というかたちで制定され

今でも地区の体育会などでは読み上げられます。

 

205359_344239662319946_948625352_n.jpg

 2012年6月26日付けの福井新聞に小大黒屋で新しく開発した製品についての

記事を掲載していただきました。

予想していたより大きな記事で正直驚いています。

実態より良い感じにみえてしまうのではと心配してるのは

私だけ?!

書いてあることはみんな本当のことなので間違いはないですが

こうやって文章のうまい記者の方の記事を読むと

文章次第ですごく素晴らしいことのように(笑)見えるということですね。

 

413727_417588088292502_216740295_o.jpgのサムネール画像 例年ですが西本願寺派の蓮如さんのお立ち寄り所に小大黒屋はなっています。

 

毎年この時期に福井周辺を練り歩く恒例行事になっています。

小大黒屋は旧北国街道に面した呉服町通りに位置しています。

お西は福井各地を練り歩きます。

お東では京都と吉崎を往復します。

福井では蓮如上人のことを親しみを込めて蓮如さん、

浄土真宗のお西、お東と呼んでいます。

 

_MG_8914.jpg

昨日は夏至の日でしたね。

1年のうちで一番日の長い日です。

その日による7時から10時までの3時間

電気の明かりを消してろうそくのあかりだけでスローな時間を過ごすという

100万人のキャンドルナイトというイベントが

日本各地で行われました。

日を変えて今日や明日行われるところもあるようです。

みなさんも忙しい毎日、しばらくの間だけでも

電気を消して蝋燭の灯りだけで静かに過ごしてみてはいかがでしょう。

きっと時間の流れが変わり、いろんな思いが湧いてくると思います。

 

 昨日は夜、ちょっと足を伸ばし漆器の里河和田まで

ホタルを見る会なるイベントが地元のホタルを守る会という団体の主催で行われるというのを

新聞で知り、家族総出で行きました。

河和田の体育館に集合でそこからホタルの群生地へ歩くこと1km弱の道のりを

夜道をあるいて行くのですが街灯もなく暗い夜道をグラスに入ったキャンドルの

道標が道沿いに並んでいてその光をたどって目的地まで行くというなんとも

素敵な企画でした。地元の有志の方々の手作りのイベントで

ホタルの育つ環境を守りながら多くの御人に見てもらいたいという

気持ちの伝わる素敵なイベントでした。

写真はあえて撮りませんでした。目に焼き付けて帰って来ました。

 夏至の日が近づいて来ましたね。

6月21日夏至の日に日本各地で

100万人のキャンドルナイトのイベントが行われます。

この日は1年で一番日照時間が長い日です。

この日に数時間電気の灯りを消してろうそくの灯りで数時間過ごそうという試みです。

日本各地で行われますが福井では護国神社さんで6月16日に行われます。

詳しくはhttp://www.fukuigokoku.jp/をご参照ください。

 

先週開催されたインテリアライフスタイルショーで発表した和ろうそくです。

仏事用のイメージを払拭して和でも洋でも使える現代の日本人の生活に

合う、違和感のないデザインでアロマを添加して生活の中で楽しんでもらいたいという思いで作りました。

 先週はインテリアライフスタイルショーに出展していました。

新しい商品開発を本格的に初めて取り組んだ半年余り。

だいぶ宿題が残りましたがこれから頑張っていこうという

チャンスを多くの方にいただきました。

お話の中からつぎの光が見えたり、

やらないといけないこと、目指すことが浮かび上がって来ました。

やっとスタートラインに立てる感じです。

 6月7日から12日まで山梨県甲府市岡島百貨店の7階大催事場で

職人展が行われています。小大黒屋も山梨県に初めてお邪魔させて頂きます。

お近くの方はぜひお立ち寄りください。

 

471602_406292359422075_1969044944_o.jpg

2012年6月6日から8日までインテリア・ライフスタイルショーに出展します。

仏事用の和ろうそくではなくインテリア用、食卓やリビングに置いて使っても

違和感なく何千に使えるような和ろうそくを提案します。

招待者(流通関係、小売店バイヤー)しか入場できませんが

どういう反応があるか楽しみです。

 なんでも段取り八分とよく言われますが

ろうそく作りでも同じです。

作業、準備、段取りを省略したり、ちゃんとしないと

結局後々失敗したりうまくいかなかったり、

逆に時間がかかったりします。

焦っていてもいつも以上に掃除や段取り、準備を

大切にしなくてはと昨日作業中に実感してしまいました。

段取り八分!

Powered by
MovableType(MTOS)4.3-ja
和ろうそくのブログです。

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク(サイト内全体) はてなブックマーク数
このページのブックマーク:
ヤフーブックマーク: Yahoo!ブックマークに登録 user


和ろうそくのブログです。

このアーカイブについて

このページには、2012年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年5月です。

次のアーカイブは2012年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

count