和ろうそくの商品寿命を考えました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

 

288601_240517529320824_100000877364099_645327_5947787_o.jpg

 昨日は、福井産業支援センターでインターネットの世界で実績を上げておられるコンサルティングの先生2人の

講演会にいってきました。

話の中心はもうインターネットの話ではなくなっており、本質的なものづくりの考え方に

触れるようなものになっている部分が大きな要素を占めていました。

物語を語り、共感を得られ 意義のあるようなものづくり、製品でなければ支持されない時代

製品のライフサイクルを考え事業を続けていかれるように利益の源泉の製品に集中し製品のライフサイクルを

コントロールしていく、、

和ろうそくの世界でどういう風に自分に当てはめていくかばかり考えながら

聞いていました。、

きづきが多く、ネットではなく製造販売業として自分を見直すきっかけになりました。

(この写真はふくい産業支援センター大木さんからお借りしました。)

Powered by
MovableType(MTOS)4.3-ja
和ろうそくのブログです。

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク(サイト内全体) はてなブックマーク数
このページのブックマーク: はてなブックマーク  ブログはてなブックマーク

ヤフーブックマーク: Yahoo!ブックマークに登録 user


和ろうそくのブログです。

このブログ記事について

このページは、小大黒屋が2011年8月19日 08:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「お盆を過ぎると、、和ろうそく屋は秋の準備が始まります。」です。

次のブログ記事は「赤い蝋燭と人魚という名前の童話を読んだことがありますか?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

count