江戸時代のろうそく屋さんは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

DSC00741.JPG

 だいぶ前ですが休みの日に京都の太秦映画村にいってきました。

実は、はじめて行ったのですが時代劇のセットが想像以上に凝っていて

関心しっぱなしだったのですが中でもセットの中に蠟燭屋さんを発見!

DSC00747.JPG

小大黒屋も江戸時代はこんなのだったのだろうかなどと想像しながら

写真をいっぱいとってきました。残念なのは外観だけで

中は普通の町家のつくりで裏側は別のお店の外観で

リバーシブルな作りで逆に感心してしまいました。

DSC00735.JPG

Powered by
MovableType(MTOS)4.3-ja
和ろうそくのブログです。

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク(サイト内全体) はてなブックマーク数
このページのブックマーク: はてなブックマーク  ブログはてなブックマーク

ヤフーブックマーク: Yahoo!ブックマークに登録 user


和ろうそくのブログです。

このブログ記事について

このページは、小大黒屋が2011年12月26日 16:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「和ろうそくの安全な火の消し方」です。

次のブログ記事は「和ろうそくの安全な火のつけ方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

count